先日政府よりアベノマスクが配布あれましたが、
少しサイズが小さいなど、声があり、一世帯に付き2枚配られますが、子供のマスクなどには適しています。
サイズなど合わない人が今現在マスクが不足しているので寄付をしたいと声がなどがあり、
あとメルカリなどに出品はできる?
など受取拒否・返品などお伝えしていきたいと思います。
しかしどこに寄付したいが、どこにお問い合わせすればいいかわからない人が多く、
寄付の方法などをお伝えして行きたいと思います。
Contents
アベノマスクを寄付したい!=寄付はどこにするの?方法は?
「各世帯に布マスク二枚配布」は、安倍首相が国民向けの目玉施策として4月1日に鳴り物入りで発表したもの。
まだ三週間しか経ってないのに、もうメディアは「忘れたふり」している様子だが、本当なら首相自身が会見なりツイッターなりで「お詫び」すべき案件だろう。「届いても使わないで下さい」と。 pic.twitter.com/ScHA4EdMWO
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) April 22, 2020
寄付の方法はやどこに連絡するのかわからない方、
こちらにお問い合わせください。
寄付方法
主に介護施設などに‼
特設サイトで寄付者と配布を希望する施設の双方を募集しています。
マスク寄付者は、寄付するマスクの枚数を特設サイトで入力後、プラスラボに送付。
不要になった食料品や日用品、衣類などを集め配布しているNPO法人「もったいないジャパン」では、マスクだけでなく、メディカル全般の寄付を募集している。
マスクについては個人支援をしているNPO団体や福祉施設などへ、最終的に希望する個人に寄贈される予定。
寄付できるマスクは、新品で開けていないものを希望。「リメイクマスク」は受け付けていないので要注意です。
【送付先】
〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園1642-2 NPO法人もったいないジャパン
TEL:0467-38-7222
※新型コロナウイルス対策の為寄付の品物の持ち込みは行っていません。
アベノマスクを寄付したい!=メルカリなどに出品は大丈夫?
基本政府から配布されたマスクをメルカリなどには売れません。
アベノマスク届いた。
作ってくれた人、届けてくれた人に感謝して使おうよ。
懐かしいなぁこのマスク。 pic.twitter.com/Dh66DbfYTH— norino 〜羊毛フェルト〜 (@soranorino) April 17, 2020
基本アベノマスクは販売できません、
売る事ができないことはないと思いますが、基本買う人はいないと思います。
マスクがない人はアベノマスクが欲しいからです。
どこにお店にもマスクが不足し、店頭にない状態だからです。
アベノマスクを寄付したい!=受取拒否・返品はできる?
宛名無し、「◯◯区のみなさまへ」的なラベルも無し、です〜。これって通常の郵便と同じように受け取り拒否の再投函いけるんですかね…それにしてもいつの間に…まさにポスティング。笑
— スミコ (@su1031) April 26, 2020
基本受取拒否はできるのですが、配達員の負担がかかるので、なるべく控えた方がいいかもしれませんね。
受取拒否方法の注意点は、マスクの使用や袋から開けていない事です。
返品はできる?
返品はTwitterなどを確認すると、差出人は厚生労働省医政局経済科(マスク等物資料対策班)
となっていますが、
やはり受取拒否や返品は配達員に負担がかかるので、控えましょう!
アベノマスクを寄付したい!=まとめ
アベノマスクを寄付したい寄付の方法はなどをお伝えしてきますたが、
基本介護施設や子供の児童館など、に寄付するようににしましょう!
各市町村など役所にお問い合わせをおすすめします。
その他先ほどお伝えした。
受取拒否・返品等は、配達員の負担になるので、控えましょう!
ご確認をしてください。
また新しい情報が入り次第随時更新していきます。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す