おにぎり専門店(東京都・大塚)で連日行列ができる店【ぼんご】
なんと1日おにぎりを1000個売ると店の店主密着!
毎週(火)フジテレビ系で23:30~24:00放送の【セブンルール】に連日行列ができるおにぎり専門店【ぼんご】が12月17日に登場します。
【セブンルール】の番組の内容は皆さんご存知の通り、「7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。」
このおにぎり専門店の【ぼんご】の7つルールとは?
1日1000個売るおにぎり専門店【ぼんご】の店の店主を紹介!
魅力的なおにぎりはどんなおにぎりなんでしょう!
調べていきたいと思います!
Contents
ぼんごおにぎり専門店がセブンルールに登場!=お店紹介
今夜11時30分オンエアの「#7RULES」は、東京・大塚で59年間営業を続け、1日400合、1000個を売り上げる人気おにぎり専門店 「ぼんご」2代目店主 右近由美子 に密着🍙!
“おにぎり”というシンプルな料理で、多くの人を魅了する彼女の「#セブンルール」とは? https://t.co/PTGrO56V6K pic.twitter.com/OvGKRTV8wf— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) December 17, 2019
大塚といえばおにぎり専門店「ぼんご」。食べ歩きに最適。 (@ 一等米おにぎり専門店 ぼんご in 豊島区, 東京都) https://t.co/auYLIAJn4F pic.twitter.com/7IMAmaw1fk
— あ (@_aoura_) December 2, 2016
東京都・大塚でおにぎり専門店として、59年間営業を続けている【ぼんご】
おにぎりの1個の価格は260円どんな具を選んでも260円とお得!
【ぼんご】の場所
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-26-3
TEL 03-910-5617
ぼんごの詳しいアクセスはこちらをクリック
【ぼんご】の営業時間
11:30~24:00
定休日毎週日曜日(祝・祭日は営業)
ぼんごおにぎり専門店がセブンルールに登場!=おにぎりのメニュー紹介!
本日の王様のブランチで紹介された
大塚のおにぎり専門店…
お寿司のように注文を受けてから握るスタイルを半世紀以上守る絶品おにぎり専門店‼️
ぼんご
(東京都豊島区北大塚)
詳細はこちら↓↓↓↓↓https://t.co/KC1AFfgkTm pic.twitter.com/zebug0cY9w— さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメ (@ractom9990) October 19, 2019
おにぎり専門店ぼんご 大塚
2個とうふセット(しゃけ/生たらこ)とあるお方から勧められてこちらへ
早速ドヤ顔で報告したら
「なんで筋子と唐揚げ食べなかったの⁉︎」
そいう言う事は先に言ってください! pic.twitter.com/9LbRbEQtBr— あ!GUY_【ひろし】____びぃ↑ず↓ (@MSM_04S) September 23, 2016
5年ぶりに大塚のおにぎり専門店『ぼんご』にて、しゃけとしそ昆布のおにぎりと、とうふ汁。
握りたての温かいおにぎりはやっぱり旨い! pic.twitter.com/1hQyL8XDXr— さとき (@stkisr) February 26, 2018
美味しそうですね!
そんなおにぎりのメニューの定番(梅・鮭の他・卵黄のしょうゆ漬け・マグロ角煮)といった美味しそうな具材が、なんと56種類もあるんです!
ぼんごのメニュー一覧

これは、食べたくなりますね!
ぼんごおにぎり専門店がセブンルールに登場!=店主紹介!
59年間営業を続けているおにぎり専門店【ぼんご】現在2代目となる店主を紹介します。
【ぼんご】店主
おにぎり、本当に美味しかった。
大塚にあるおにぎり専門店「ぼんご」。女将がぼんごに出会った経緯、毎日休まずに握り続けてきた理由、あれこれ聞いてきました。
あーおにぎり食べたい🍙🍙🍙https://t.co/kl4iyjNl2w #Rettyグルメニュース pic.twitter.com/arKrord13M
— そうとめなほ / ライター (@NahooSotomee) July 6, 2019
【書きました】
こんな風に年を重ねたい。女将さんの温かな人柄にふれて、取材中に涙が出そうでした。毎日行列のできる人気店ですが、理由はおにぎりの美味しさだけではありません。
魂こめて書きました!人情あふれるおにぎりを味わう ―大塚のおにぎり専門店「ぼんご」 https://t.co/KmK9UZuQeK pic.twitter.com/FrpSr5VaB1
— チヒロ@街歩きエッセイスト (@kamometomachi) September 9, 2019
名前 右近 由美子さん
おにぎり屋はカッコ悪い?
新潟出身 18歳で上京しました。
東京の食事が当時は馴染めなく、米が特に口に合わなく偶然入った、おにぎり専門店【ぼんご】の店長と知り合いました。
なんと27歳年上の店長と結婚した由美子さんは、連日行列ができるおにぎり専門店の【ぼんご】を二人で切り盛りすることにまりました。
由美子さん自分の職業は周囲に隠していたそうです。
その訳は、おにぎり屋はカッコ悪い職業だと思い込み恥ずかしい事だと感じていました。
連日行列ができるおにぎり屋に変えた心境とは
右近さんは、7年前旦那さんを亡くし、
右近さん自身意識を変え【ぼんご】をもっと魅力あるお店にしたいと、意識がかわりました。
右近さんの心境は、番組の中で明かされます。
ぼんごおにぎり専門店がセブンルールに登場!=7のルールとは?
おにぎりを握りたて提供している、【ぼんご】そのこだわりこそ、7つのルールの1つかもしれませんね。
シンプルなおにぎりだけにこだわりがある、右近 由美子さんが作るおにぎりが人を感動と魅力を引き寄せる秘密と、彼女のセブンルールは何か?
ルール 1
作り置きしない
ルール 2
おにぎりは三手以内で握る
ルール 3
お米は新潟産コシヒカリ
ルール 4
アクセサリーはクロムハーツ
ルール 5
週に一度 和太鼓を叩く
ルール 6
原価計算はしない
ルール 7
料理は自分のためにしない
おにぎり専門店【ぼんご】の7つのルールでした。
ぼんごおにぎり専門店がセブンルールに登場!=セブンルール12月17日放送見逃し動画!
「新潟はどこ行ってもご飯はおいしいですよ」#セブンルール
そうかもしれないが、そうとは限らない
お米も食材なので調理による pic.twitter.com/egLesk5rcZ— 中 (@cizmjo) December 17, 2019
また新しい動画などが、配信されたら、随時更新いたします。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
コメントを残す